top of page

About

株式会社三和はさいたま市で六十年以上続く食品用包装容器の総合メーカーです

代表挨拶

​―みなさまに夢と元気をお届けしたい

当社が今日まで現在の地で事業を継続しながら成長してこれたのも、お取引先様、地域地元の方々、従業員、そしてその家族に支えられてきたおかげと思っています。

容器が使用される目的の一つに、中に入る品物の保護機能があり、食品をはじめ精密機械部品、薬品など様々な分野において目的に合わせた容器が必要とされ、活躍をしています。

当社も容器の様に、お取引先様や地域地元の方々、従業員、またその家族の一つ一つのご要望に対応ができ、それぞれに合わせ安心して皆様の生活を優しく包み込みひとつでも多くのご要望を満たして行きたいという気持ちをいだきながら企業活動を継続し、成長して行きたいと考えています。あたり前のことですが、お取引先様や消費者様に安心、安全に製品を使用、手に取ってもらうために「昨日よりもより良いものをつくる」を心がけ、このあたり前の意識レベルをしっかりと維持、向上させる為に、職場環境の改善、人材育成、従業員の心身フォローに力を入れています。

モノづくりとは、人間力を育てていくものであると考えます。

「よいものを創るため、製品を作る社員には元気で楽しく活躍していただく。」

「製品を手にしたお客様に安心と笑顔を届ける。」

こうした想いが将来、地域、社会にも貢献できると考えています。

また、目まぐるしく早いスピードで変わる時代、そして、SDGsの推進に向け、今後のプラスチック容器の在り方や可能性を考えながら、常にあらたな技術開発に取り組んでおります。

IT技術が発展、進化し、あらゆる作業がオートメーション化して行く世の中になりつつありますが、人の手、目、気持ちによるモノづくりは最高の品質を生みだすと信じ、事業活動を通じ、人を大切に包み込めるような企業でありたいと考えています。

そして、仕事を通して、みなさまに元気と夢をお届けしたいと思っています。

【サイン】筆記体.jpg
株式会社三和 代表取締役 細淵雅邦

代表取締役 

細淵 雅邦  Masakuni Hosobuchi
 

1960年生まれ さいたま市出

World Rowing  理事

BMW Club Japan 会長

2022-2023年国際ロータリー第2770地区ガバナー

​経営理念

Mission

​昨日よりもより良いものを作る

Vision

ものづくりを通して

会社に関わる全ての方々

心豊かになれるように

​Value

​お取引先様の声を真摯に聞き

何事に対しても誠心誠意に向き合う

​品質方針

​私たちは、お客様に喜んでいただける商品づくりに全力を尽くします。

1.  丁寧な仕事  :一つ一つの作業を大切に、心を込めて行います。

2.  チームワーク :全員で協力し、より良い商品をお届けします。

3.  改善の心   :日々の仕事を振り返り、常により良い方法を探します。

4.  お客様を大切に:お客様の声に耳を傾け、期待に応える商品づくりを目指します。

​食品安全方針

私たちは、安全で安心な商品をお届けするために、以下のことを約束します。

1.  清潔第一  :作業場の清掃と整理整頓を徹底し、衛生的な環境を保ちます。

2.  ルールを守る:食品安全に関する法律や規則を必ず守ります。

3.  確認の徹底 :商品の状態を細かくチェックし、問題がないか常に確認します。

4.  学び続ける :食品安全について、知識を深めます。

5.  誠実な対応 :問題が起きたら、すぐに報告し、正直に対応します。

 

 

これらの方針は、私たちの日々の仕事の指針となります。従業員一人一人が理解し、

実践することで、お客様に安全で高品質な商品をお届けし、信頼される会社を目指します。

JFS-B適合認証

株式会社三和では、2024年12月に一般財団法人食品マネジメント協会(JFSM)が運営する、食品安全規「JFS-B規格」の適合証明を取得いたしました。

お客様に安全・安心な製品をお届けできるように、さらなる品質管理体制の強化に努めてまいります。

沿革

1965

三和紙工株式会社 設立

紙管製造・販売を事業として開業

​2000

日本パッケージングコンテスト2000 

グッドパッケージング賞受賞

(​爽マルチトレー)

​2012

第三工場竣工(埼玉県八潮市)

開発専用機

​2021

さいたま市SDGs認証企業

埼玉県SDGsパートナーに認証

DSCN9833.JPG

​2024

JFS-B規格の適合認証を取得

株式会社三和設立

1974

株式会社三和へ商号変更

プラスチックトレーの製造開始

プラスチック製造工場として敷地内に第一工場竣工

​2001

敷地内に第二工場竣工

新倉庫竣工

​2015

第二工場に開発専用機(GALAXY号機)導入​

さいたま市CSRチャレンジ企業として認証​

(平成30年継続更新)

​2023

埼玉県アライチャレンジ企業​登録企業に認定

​​自社webサイト開設

KM工場竣工​  食品包装事業の開始

多様な働き方実践企業に認定

And to the future

​製造に関する質問やご相談などはこちらよりお問い合わせください

​SANWA co.,ltd

TEL . 048-862-3864

〒336-0027   埼玉県さいたま市南区沼影1-17-10

  • Instagram
  • Facebook
Copyright © 2023 SANWA Co.,Ltd.All Right Reserved.
bottom of page